事業内容



ニュース
-
ビジネスライティング
【執筆】キャリア形成コラム
-
ワンダホーひとやま
香川大学教育学部付属高松小学校・小豆島合宿
香川大学教育学部付属高松小学校、白一組の皆さんがワンダホーに来てくれました。耕作放棄地の活用事例を見 […] -
ワンダホーひとやま
インターナショナルスクール教育旅行
広島のインターナショナルスクール教育旅行のコーディネートをさせていただきました。 小豆島のオリーブの […] -
お知らせ
「ワンダホーひとやま」プレオープン!
ワンダホーひとやま、2022年8月プレオープンしました。 ホームページはこちらよりご覧いただけます◎ […] -
メディア掲載・出演
【掲載】四国新聞に掲載されました
コーディネーターをつとめる事業(文部科学省から穴吹学園が受諾「21世紀型専門人材の育成プログラム開発 […] -
メディア掲載・出演
【答申先】NPO法人DAIS
DAISプロジェクトの2021年冬季答申先をさせていただきました NPO法人DAISとは、瀬戸内の社 […]
ABOUT US


代表取締役:城石果純
Kazumi Shiroishi
DaRETO(だれと)は、せとうち小豆島・豊島発「働く/暮らす/人」を軸に、島の、組織の、事業の、個人の良さを活かす仕事をしています。 やりたいことを伝えてもらい、一緒に実現していく「なんでも屋」スタイルを目指しています◎
(城石果純)1984年生まれ、愛知県出身、小豆島在住の4男児の母。早稲田大学人間科学部卒業後、(株)リクルート入社。24歳で母親になり「自然がある場所で子育てしたい」と思うようになり2011年に小豆島に家族で移住。3年間高松への船通勤を経て、2017年株式会社DaRETOを起業。「島の、組織の、事業の、個人の、それぞれの良さを活かす。もっと魅力に、素敵に心地よく」を理念に掲げ、若手社員に向けて地域で地域の若手を育てる「しまの塾」や、小豆島中央高校にて島を離れる前に小豆島のことをよく知り自ら考え行動する力を育む「しまのみらいプロジェクト」を周りの力を借りながら立ち上げ、運営中。「人生の舵は自分でとる。自分の軸で人生を生きる」がモットー。コロナで仕事が激減する中、長年の夢であったセルフビルドの家づくりに2020年から挑戦し完了。2022年夏に10年間の島の子育てを観光の方にも楽しんでもらう 『ワンダホーひとやま』開園。文部科学省「総合的な探究の時間(高校)」コーディネーター、香川産業支援財団よろず支援拠点コーディネーター、小豆島中央高校学校評議員を兼任中。