-
しまの塾レポート
しまの塾(#2・美水くらぶ)
https://youtu.be/15Umdm7LL7k 第3期、美水くらぶで行われたしまの塾は、田んぼの中で食べられる野草を探しました。臨場感が伝わるように、動画も作ってみました。 なんと17種類の食べられる野草を発見 […] -
しまの塾レポート
しまの塾(#1・小豆島スポーティーズ)
第3期のしまの塾が開校。進化を続ける小豆島スポーティーズの渡部さんのお話は毎年アップデートし続けており、今期は「思考ベースを作ろう」というお話でした。 どれだけ個を活かしていくのか?一人ずつが持っている強烈なカードを組み […] -
しまの塾レポート
しまの塾(#10・フリュウ)
2018年度最終回(第10回)のしまの塾はリストランテフリュウさんへ。 食で人をつなぐこと、未来に続く島を自分たちで作ることに取り組んでいる渋谷さん。リストランテフリュウをOPENされた後、池田漁協との商品開発、MORI […] -
しまの塾レポート
しまの塾(#9・醤油ソムリエール)
第9回しまの塾講師は、醤油ソムリエールの黒島慶子さん。 産業を未来につなげる仕事 黒島慶子(くろしまけいこ) 香川県・小豆島生まれ。醤油の町としても知られる小豆島の醤油蔵・職人たちとの交流を皮切りに、全国の醤油蔵を訪れ、 […] -
しまの塾レポート
しまの塾(#8・HOMEMAKERS)
第8回のしまの塾は、土庄町肥土山にあるHOMEMAKERSさんへ。 2012年10月、瀬戸内海の小豆島にやってきました。小豆島は海と山の美しい自然に恵まれた、瀬戸内海で2番目に大きな島です。島の真ん中あたりにある「肥土山 […] -
しまの塾レポート
しまの塾(#7・島宿真里)
第7回のしまの塾は島宿真里さんに。堀越にオープンされる海音真里さんにお伺いしました。 それは、小さな集落のやさしい海からはじまる 刻々と移ろいゆく淡い瀬戸内のグラデーション。日が暮れて、また明ける。ぼんやりとただ過ごすう […] -
しまの塾レポート
しまの塾(#6・肥土山農村歌舞伎)
第6回しまの塾は、肥土山農村歌舞伎舞台で行いました。(歌舞伎舞台に続く田んぼ道)講師は、肥土山農村歌舞伎保存会会長の佐々木育夫さん。 歌舞伎の350年の歴史や60名の会員をまとめるために大切にしていること等をお聞きした後 […] -
しまの塾レポート
しまの塾レポート しまの塾(#5・ヤマロク醬油)
9月度の第5回しまの塾は、ヤマロク醬油さんへ。 ヤマロク醬油さんは、木桶職人プロジェクトのお話などを聞かせていただきました。 自分の所だけが生き残ろうと思ったら桶屋がいなくなって潰れると気付いたこと、1%を2%にするため […] -
しまの塾レポート
しまの塾(#4・NPO法人Totie)
7月度のしまの塾は、NPO法人Totie(トティエ)さんへ。Totieは、移住定住支援と空き家・空き地の活用促進を主な活動としたNPO法人です。今回は事務局長の大塚一歩さんの所にお伺いし、お話を聞き、トークセッションをし […] -
しまの塾レポート
しまの塾(#3・二十四の瞳映画村)
6月度のしまの塾は、二十四の瞳映画村の有本専務理事のところへ。有本専務は、陸上自衛隊・飲食業・ホテル再生業を経て、一般財団法人岬の分教場保存会の専務理事となり、映画・ドラマ・CMなどに関わることや、様々な企画の立ち上げな […] -
しまの塾レポート
しまの塾(#2・美水くらぶ)
5月のしまの塾は、美水くらぶさんの田んぼへ。小豆島内の園児たちと一緒に田植え、どろんこ遊びをしている 美水くらぶさん。土いじりは人間としてというより、生き物としての原点。写真左下に写っている珪化木(けいかぼく)木の化石は […] -
しまの塾レポート
しまの塾(#1・小豆島スポーティーズ)
第2期、しまの塾が始まりました。しまの塾のテーマは、「地域で地域の若手を育てていく」こと。第1期は手探りな事も多かったのですが、今期は第1期で見えてきた事が沢山ありました。特に1年間を経て、参加者の方々がどんなことを一番 […]